Staff Interview スタッフインタビュー

調理&パティシエ food produce
- 2024年入社
永野 あゆみ
入社動機を教えてください。
企業理念に惹かれ、MEGUMI、MINORIの2つの個性が違う会場と、Chef’s Kitchenの個室全てがオープンキッチンであること です。
これまで経験してきた会社では実際のお客様の様子を感じる機会がなかなかありませんでした。
しかし、THE KEGO CLUBでは、会場内のオープンキッチンにてお客様の目の前で料理を仕上げることで、五感を通してお客様ひとりひとりの記憶に残る一日をつくり、さらに料理に対するお客様の反応を間近で感じることができるため入社を決めました。
現在の業務内容を教えてください。
現在はパティシエ・パン製造を主な業務としています。
元々料理人でしたが、今はパティシエ業務(パン製造込)を担当しながらご婚礼時には前菜からの盛り込みや、時折オーブン前の業務も担っています。
実家が自営業の為、幼い頃から料理はとても身近なものでした。
また好奇心旺盛だったため、お菓子作りやパン作りにも興味があり、社会人になってもそれは変わらず、先輩方に教わったり、休みの日に実践したりしていたことが今に繋がっています。
まだまだ不慣れではありますが、毎日の業務が楽しく、生き物であるパンの扱い方や繊細さやセンスが問われるデザートと日々向き合い、いかに美味しくどれだけクオリティを上げていけるか、お客様に感動してもらえるかを探りながら取り組んでいます。
今後目指していることを教えてください。
パティシエ、製パン技術知識を幅広く兼ね備えた料理人になり2番手になることを目指しています。
お仕事のやりがい、楽しみ、喜びはどんな時に感じますか?
失敗を経験し、そこから学び試作を繰り返す中で答えが生まれ、それが認めてもらえた時にやって良かったと、喜びを感じます。
先日記念日のご利用でメッセージプレートのご希望があり実際にお客様にお持ちした際、花が咲いたように一気に笑顔が広がったのを見た時は、私まで嬉しくなりTHE KEGO CLUBで働いていてよかったなと感じました。
新メニュー考案は大変ですが、探究心がくすぐられ、考えている時や、試作して形にしていく時も楽しいですし、実際にお客様に提供し受け入れてもらえた時にすごくやり甲斐を感じます。
職場の「ここがいい!」と感じるところを教えてください。
会社の取り組みとして産地見学へ行き、生産者の方と直接お話を聞ける機会があるので、食材へのこだわりや作り手の想いを伺いながらメニュー開発に取り組めるところです。
また、スキルアップ目的の賄い制度があるので、他部署の方とのコミュニケーションも取りやすく、お客様の些細な情報も共有することが出来ています。
キッチンが9階にあるため、夕方には綺麗な夕陽が見えることでお客様も私も癒されています。
どんな方と一緒に働きたい!と感じますか?
お客様や一緒に働く仲間、そして自身の為に前向きに取り組むことができる方と一緒に働きたいです。そのように取り組むことが、お客様へのおもてなしにつながると考えます。
資格取得など、キャリアアップのために取り組んでいることがございましたら教えてください。
今後パン製造やパティシエに関する資格取得を 目指し、本やネット、周囲の人たちから情報を取り入れています。
Requirements
募集要項・エントリー
あなたらしく輝ける場所
THE KEGO CLUB
私たちと一緒に、お客様とあなたの未来をつくっていきませんか?